気合いを入れて真夜中に出発、早朝に現地到着です。ここで大きなミスに気付きます。山肌に隠れて朝日が当たっていない!のです。初めての場所では無いのですが、そういえば前回はもう少し遅い目に到着していました。仕方がないので辺りを探索しますがチョウはおろか野鳥の姿も見られず手持無沙汰でした。ようやくコンクリの崖でツマジロウラジャノメを発見です。遠いし暗いしなかなかうまく撮影できないものの時間はあるので腰を据えて撮影できました。あとせわしなく飛ぶセセリチョウを追いかけて確認するとキバネセセリでした。こちらもなんとか撮影でしました。結局林道に陽が当たり始めたのが 8時半過ぎで到着から約2時間経っていました。
コンクリの崖以外に止るのを狙うのですが、やっとのことでがけ崩れ防止用の木製の塀に止ってくれました。






陽が出始めるとようやくゼフィルスが飛び出します。
2018.07.15 長野県で撮影