このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 03月 19日
春の景色を求めてうろうろします。 陽当たりの良い土手では”ベニ”シジミが見られるようになりました。 こちらは春に...
2023年 03月 11日
初撮りから数日経ったので河川公園を再訪です。今回は前回より範囲を広げて探索してみます。 幅を利かせているのは越冬...
2023年 03月 07日
暖かくなってチョウもついに羽化組が登場です。今年はヤマトシジミが初撮りとなりました。 南向きの日当たりの良い土手...
2023年 03月 04日
2/28オオワシの北帰に立ち会うことができました。 9:00am過ぎ、山本山の北斜面の枯れた松の樹から飛び出した...
2023年 02月 17日
下書きのまま、記事が残っていました。前回記事と前後してしまいますがせっかくなので掲載します。。。大雪が降った翌々日...
桂川、宇治川、木津川の三川が合流する公園です。近くには新幹線、高速道路、国道が走り少々騒がしいですがまだまだ自然...
2023年 01月 24日
京都市内の雪はたいてい降ってもすぐに溶けるのですが今日は違いました。 それまで雪はちらつく程度だったのが、夕方に...
2023年 01月 18日
夕方の公園です。アスファルトを固める工事かと思ったものの道路ではない方向から音が聞こえてきました。 数分に一度、...
2023年 01月 15日
前回の続きです。今回は、幸運なことにオオワシの狩りも見ることができました。山本山から飛び出したオオワシはかなり沖の...
2023年 01月 14日
今年もよろしくお願いいたします。 初撮りは琵琶湖の湖北に飛来するオオワシです。湖北訪問は今シーズン2度目なのですが...
蝶を中心に身近な自然の写真を掲載します